40歳から走り始めてサブ3を目指すブログ

2016年4月から走り出し、12月の初フルマラソンでサブ4を達成→2017/3月静岡マラソンで3.5達成。そして2018年4月の掛川新茶でサブ3.15達成出来ました。PBは2019静岡マラソンでの3:09:02。ケガで2022年まで中断しておりましたが2023から復活しました。

TOEICで600点取る方法

ランニングの話ではありません。
興味のない方は読む必要ないので飛ばしてください。


みのすけさんが(id:chiminosukeTOEICの勉強をされているとの事なので、昔勉強した時の備忘録を貼り付けますw昔の記事なのでご容赦を。。。どちらかというと奥さんに必要な気もしますが。


この勉強方法は私のような中学生レベルの知識の方向けです。高学歴の方は最初から600点程度はあるはずなので。




まず最初に注意点を。
●楽して点数を取る方法はありません。
スピードラーニングなどの聞き流すだけの勉強法に効果はない。
●600点取るためには200~300時間程度の勉強を覚悟する。
●600点程度じゃまるで英会話できません。
英会話をしたい方は720点以上を目指しましょう。


以上を踏まえて。勉強法行ってみましょう!


私が1ヶ月半の集中した勉強でTOEIC500点以下から600点を超えたときの勉強法を紹介します。


現在のスコアが500点の人ならば
200時間。400点なら300時間位は勉強が必要だと言うことを認識しましょう。

ちなみに私の場合1.5ヵ月で150時間+αの勉強で500→600点以上になりました。

                                    • -

■■リスニング勉強法
必要な能力
・話し手の速度で翻訳する能力。
→文章を話す人の速度で翻訳ができなければリスニングしても意味を理解することができない。

・話す人と同じ発音ができる
→同じ発音が出来なければ単語を聞き取れる訳がない。


 具体的にやること。長文(PART3,PART4)を攻略する。
TOEIC公式問題集VOL5、VOL6を準備。
→記事が古いので最新の公式問題集を買いましょう。
※公式問題集はテストの時と同じ人が喋るのでリスニングの点数が上がりやすいからオススメ。

②VOL5-CD1のリスニング問題をテスト形式で実施し、各PART毎の実力を把握する。


③VOL5-CD1のPART3、PART4の各問題を精読した上でシャドーイングを繰り返し行う。
※精読:公式問題集の解答の方を見ながら熟語、単語の意味をしっかりと理解しながら読む

1問全文をシャドーイング出来るようになり、話し手の速度で翻訳できるようになったら次の問題に進む。目安は1問につき20回繰り返し。(最低1日1問は進めるように実施すること)
   
④VOL5-CD1が終わったら、VOL5-CD2を②③を実施する。(公式問題集VOL5、VOL6それぞれにテストが二つずつ入っています)

この作業を繰り返すと英語を英語として理解出来るようになります。


英語を英語として理解出来るようになった問題の数に比例してリスニングスコアが伸びます。
最終的に4回分の問題のシャドーイングが出来るようになればリスニングスコアは350~400点以上になっているでしょう。

 シャドーイングはとても大変です。耳がとてもつらいです。しかし、そのつらい時間が長ければ長いほど成長します。ガマンして続けましょう。特に最初の1か月が大変です。頑張りましょう。


 ちなみにPART1、PART2については紹介しません。何故ならPART3、PART4が出来るようになれば、ほっといてもスコアが上がるからです。

 

■正直長文聞いてもまったく聞き取れない。という方へ。

 リスニングの勉強法がとても良くわかる本があります。リスニングが苦手な人はこの問題集を一通りやってから公式問題集に入ることをお勧めします。
 
「たった4時間でTOEICテストリスニング完全攻略」中尾享子(著)


 


 CDで先生が解説を入れたあと問題を実際にやってみるという授業形式の本でとてもやりやすいです。
 4時間最後までやりきってと書いてありますが私は8時間(二日間)かかりました。

 ちなみにこの本、4時間で攻略と書いてありますが、当然4時間では攻略できません。
 しかしリスニングの勉強の仕方はとても参考になります。ネットの評判も良いです。リスニングスコアが250点以下の人におススメです。


■■リーディング勉強法
必要な能力
・75分で100問解くことができる読解スピード
・長文のだいたいの意味を理解できる語彙力
・適切な選択肢を選べるほどの文法能力


具体的にやること。長文(PART7)を攻略する。
TOEIC公式問題集VOL5、VOL6を準備。


②VOL5-CD1のリーディング問題をテスト形式で実施し、各PART毎の実力を把握する。

③VOL5-CD1のPART7の各問題を精読した上で20回を繰り返し「声に出して」読む(通読する)

精読:公式問題集の解答の方を見ながら熟語、単語の意味をしっかりと理解しながら読む
声に出して読みながら、意味が完全に理解できるようになっていれば20回に到達しなくても
次に進んでも良いと思います。私の場合10~15回でそうなりました。

これが多くの文章で出来るようになると、飛躍的に文章を読むスピードが上がります。


■文法がどうしても苦手と言う方へ。
以下で紹介している二つの本をお勧めします。

TOEICテスト公式プラクティス リーディング編
・文法特急(1駅1台)


をおススメします。



■■最後に
私は会社でTOEICが必要となり勉強を始めましたがダラダラとやっていつまでも目標に到達できない。という状態にはなりたくない!
と思い、如何に効率よく短期間で実現できるか
という点を重視して実施しました。

今まで英語を勉強しなかった人、嫌いな人は
短期決戦で終わらせましょう!


1か月半で150時間の勉強時間。なかなかとれません。スマホを使ってお風呂で実施、車の中でシャドーイングなど色々な工夫も必要です。


3か月で150時間でも良いと思います。ただし、1日2時間は勉強しましょう。
英語に触れてないと効果が薄くなります。


それでは検討をお祈りします!


こんなことするより外人の彼女を見つける方がよっぽど勉強になりますけどねw


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村