朝2時起床。
朝イチの新幹線に乗る予定だったので早く寝たら目が覚めてしまった。w
そして豊橋→静岡の新幹線に乗りました。
今日は天気が良さそうだ(^^)
7:10分頃について会場に向かうと
結構渋滞してますがみんなゆっくりなので
こんなもんかと人の流れに合わせて会場まで行きました。
すると、、、、荷物預かりまであと10分です!
急いで下さい〜!とアナウンスが、
マジか!っと更衣室にも寄らず芝生の上で速攻着替え、五分前に預けることが出来ました(^_^;)
これ雨だったらあかんかったかも(汗
やっぱり前泊か、車で行くのが無難かなぁ。
今回はゼッケンやランナーズクリップは
つけて行ったため、上着などを脱いで
シャツを着るだけだったので間に合いましたが
何もしてなかったらアウトな気がします。
次回から気をつけよう。
そして慌てて荷物を預けたあとDブロックに
並んでいると、「激沈Tシャツですね!私もです!」と声をかけられました。
ブログ村ランキングに参加されているヒサシさんという方でした。
ご夫婦でブログをされておりブログ村上位の方です。とても素敵な方でした(^^)
激沈Tシャツ着ているとこんな出会いもあるんですね!時間ギリギリで慌てていましたが楽しくお話しさせていただきリラックス出来ました。
ヒサシさんどうもありがとうございました♪
そしてスタート!
Dブロックだったのでスタートライン通過するまで4分36秒かかりました。
大きな大会は時間かかりますね。
〜5km 24:40 (4:55,4:56,4:54,5:02,4:50)
予定通りキロ5で進みます。
やはり大きな大会だけあってなかなかまっすぐ走れません。
人の間をぬっていかないとキロ5が維持できない(>_<)
30kmまでは我慢強くこのペースで行くつもりです。
6〜10km 25:15(5:00,4:57,5:08,5:00,5:07)
早くもキロ5からこぼれ始める。。
まだまだ人混みをかき分けるので走りにくい。
っと思っていたらここは坂道区間でした。
この辺は静岡らしい景色が続きます。
11〜15km 24:51(5:00,5:04,4:54,4:51,4:56)
ここでもスピード上がらず、、あかんかも今日は、、、と思っていた時でした。
「激沈ガンバレー!」
沿道に撃沈Tシャツを着た女性と男性が!
うおお!一気にペースが4分台へ上がりました。
多分あれはスタート前にお会いしたヒサシさんの奥さんかなと思いました。
そして後からわかったことなのですが、一緒にいた男性は激沈Tシャツの「キミ兄さん!」
たしかに拝見しました!ご返事できずすみません><
ヒサシさんご夫婦は奧さんも走られるそうで夫婦でマラソンって良いなぁ(^^)
活を入れていただきありがとうございます!
16〜20km 24:57(5:03,5:02,4:53,4:51,4:59)
とにかく坂道に逆らわず進みました。
徐々にガーミンと距離表示が乖離してきており
1キロ置きの距離表示が出るたびに
時間を計算しますが全く余裕がありません。
このままでは、、、いつか速度が落ちてしまうなと感じ焦りながら進んでいました。
そして20kmで足攣り対策のために2runを投入。
タイミング早いですが二回に分けて取る予定です。
これ水無しだとキツイ。。良くブログでガリガリと噛んで食べたと書いてありますが
私は給水所まで口の中で我慢しましたw
21〜25km 24:54(5:03,4:50,5:01,4:45,4:56)
ジリ貧。。やはりペース維持できないか。。
と思っていた時に
「お、激沈が追いついて来た!激沈シャツガンバレー!」
とランナーさんが声をかけてくれました。
最初の方にシャツを見てくださった方なのでしょうか。
これでまたペースが上がりました。
ありがとうございます!
26〜30km 24:49(5:02,5:01,4:57,4:57,4:54)
応援もありここまでなんとかイーブンペースでこれました。
サブ4の時は30kmまでは「寝ていく」作戦でしたが今回は全く余裕がありません。
時間にも心にもw
しかし遠くに富士山がみえ癒されました♪
31〜35km 23:55(4:56,4:49,4:55,4:43,4:37)
ここまでギリギリでサブ3.5ペースでこれました。
でもこのままのペースで行くと何かあった時には
確実にサブ3.5はできません。
それなら自分から仕掛けようと思いました。
残り10km、、32km地点からビルドアップしよう!
10kmレースだと思って走る!
そう思いここで足攣り対策2個目 メイタンゴールドを投入!
正直美味しくないけど少し経つとエネルギー注入を実感できた。これならいける!
ガーミンでペース4:40を確認。このままいけるところまでいこう!
そしてエイドでイチゴをゲット!
美味しかった!4個も頂きました!
食べ過ぎてむせるw
36~40km 23:44(4:37,4:36,4:45,4:36,4:45)
37kmで最後の補給食Shotzを投入。
前回の袋井クラウンメロンマラソンでは
ここで食べる補給食がなく不安なまま走りましたが、今回は大丈夫。
このまま押し切れる!
富士山がだんだん近くなる!
すごくきれいでテンションが上がる!
立ち止まって写真撮っている人も結構いました。
余裕あってうらやましいw
41km~ゴール 10:54(4:52,4:53,4:45)
もうかなり足が重い・・・止まったら動けなくなりそうだ。
最後の給水が40kmであるが迷いながら摂る。
給水で止まったら足がさらに重くなる。
やっぱり失敗だった(泣
でもここまできたら気力のみ。行くしかない!
最後のカーブまで到着すると倒れて救護されている人が。
あとちょっとなのに(>_<)
カーブを曲がるとゴールゲートが!
なんだか写真がぼやけて・・・幻なのかw
でもゴールできました!
最後の2kmは楽しんでウィニングラン!、、と思っていましたがもう苦しすぎて無理でしたw
でも何とか目標達成出来ました!
最後に
ボランティアの皆様
応援して下さった皆様
ブログを読んで下さった皆様
激沈Tシャツを間に合わせて下さったキミ兄さん
ありがとうございました!
すべての方に感謝です!
応援していただける方はクリックお願いします^^
にほんブログ村