今日はランニング塾の練習に参加してきました。
メニューはインターバルでサブ3クラスは
疾走1km3:45/km+ジョグ4:15秒の合計8分を6本でした。
まぁインターミッテントの疾走区間が1kmになった感じですねー
まぁこれくらいなら大丈夫でしょ。と思ってスタートしたものの、メチャクチャシンドかったです。。
だいたい最初の500mが3:35くらいで入るのでそこからもう着いていけないんですよねぇ〜
毎回ジワジワと先頭から遅れてゴール。
むぅ必死すぎる、、、汗
何度か女性にも抜かれました。このクラブの女性陣は速すぎるんだよなぁぁ。先頭に張り付いている女性はきっとサブ3していると思う。
そして、6本目の疾走を終えてジョグしている時に事件が。
あっっっっと思ったら木の根っこに右足が引っかかってしまい、左足で踏ん張ったものの転倒。。。。
周りの方々が集まってきて恥ずかしかった。。ご迷惑をおかけしました。。走っていて転んだの初めてですが、痛いですね。。
肩と肘をやられましたw
そして傷を消毒して絆創膏を貼ろうとしたのですが、最近はモイストヒーリングという治療法が良いらしいので試してみました。
テレビでも見たことがあるのですが、消毒液を塗ると治りが遅くなるみたいです。
って事で、これを貼ってみました。
4枚で750円とか高すぎる。。けど仕方なし(>_<)
取り敢えず走るのは問題ない気がしますが、様子を見てみます。