連休初日に走ったハーフ走後にアキレス腱の痛みが出てしまい連休中は走れておりません。
治ったと思ったんだけどなぁ。。
痛み発生から1週間ほど経ちますが、歩く時ですら痛むので復帰には少しかかりそう(>_<)
アキレス腱には結構気を配って来たつもりなので残念です。でもこの3ヶ月それなりに追い込んで来たと思うのでここらで休憩も必要だったと思うことにしました。
今後も2ヶ月に1週間くらいは休息を入れて行きたいと思います。
結局右足の痛みは
ふくらはぎ下→ふくらはぎ上→アキレス腱付け根
という風に移動して最後はいつものアキレス腱に。という感じでした。
きっと全体的に疲労が蓄積していたのだと思います。
と言う訳で毎日アキレス腱ケアを色々とやってます。
▪︎ストレッチ
以前に書いた記事はこちら。
k-nisi.hatenablog.com
のびちゃんも毎日やってますw
▪︎アイシング
氷嚢で20分、テレビ見てる時などに。
▪︎灸
なんか大会に出ると貰えるやつを愛用してますw
いつもより熱く感じるのはケガが酷いからでしょうか。
▪︎低周波治療器
会社の健康ポイントで貰った。
接骨院でやってもらうのと同じですね。
出力は違いそうですけど。

- 出版社/メーカー: オムロン(OMRON)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: 大鵬薬品工業
- 発売日: 2011/01/01
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
▪︎ファイテン パワーテープ
これは静岡マラソンで貰えますね。

ファイテン(phiten) パワーテープ X30 50マーク
- 出版社/メーカー: ファイテン(phiten)
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 13人 クリック: 23回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
灸の上とふくらはぎに付けてましたw
それにしてもこれだけ毎日やってるのに1週間経っても歩くだけで痛いってどう言うこと!?
やり方間違ってるのかな💦💦
他にこれいいよ!という治療法あれば教えて下さいm(_ _)m
▪︎エアロバイク
さすがに1週間も走れないとストレスMAXと言うことで、、部屋が狭くなると嫌がる嫁さんを何とか説得してリサイクルショップでエアロバイクを購入。
買う時の店員さんとの会話。
店員さん「足引きずってますけどランニングで足痛めました?」
こーじ「そうなんですよ〜、走ってることよく分かりましたね。」
店員さん「ファイテンのシールがふくらはぎに貼ってあったのでそうかなと」
こーじ「のるほどー、スルドイw」
店員さん「走れないとストレス溜まりますもんね。エアロバイク欲しくなりますよね。私も月600kmくらい走るのでわかります」
こーじ「600km!?何か大会に出てるんですか?」
店員さん「豊田マラソン(10km)には出てます。去年は年代別で9位でした。35分くらいですね。トラックだと33分台なんですけど」
私より年上の方でしたが、めっちゃ速い方でした。。。
世の中速い人がたくさんいますねぇ。10km35分で走るには600km/月位は必要なのでしょうか。
まだまだ先は長いですねーw
取り敢えず治るまではエアロバイクを漕ぎ倒したいと思います。