今日は起伏走をしてきました。
本来ポイント練習は水曜日ですが飲み会だったため仕方なし。
今日は張り切って行くぞーとズームフライを履いて出かけました。
2キロほどアップを終えてから坂道走開始。
くー足が上がらなくなってきたーと思って帰りましたが坂道は6本しか登れてなかったです。
ズームフライはやはり下りの着地衝撃が少なく走りやすいですが、上りは重いしふくらはぎが張ってきました。少し攣りそうな気配もあったためフラットな路面に変えましたが、この重さはフルだとキツそうだなー。
また、坂道終えてからのペース走でも着地が決まると気持ちよくペースが乗りますが、着地ポイントを外すと失速します。
走り方を選ぶシューズだと改めて思います。
最後に5キロほど走り方を試行錯誤しながら走りましたが、母子球で着地してハムストリングで足を跳ね上げる(回転させる)ように走ると1番スピードが乗った気がします。
もう少し走り方を試してみたいと思います。
走り方が決まらないうちに掛川新茶マラソンを迎えてしまいますがどんな結果になるでしょうか(*´-`)
せめてハーフか30km走をしてから迎えたかったなぁ。。
体重も減らなくなってきました。
なんとか55kg台に乗せたいなぁ〜
ーーーーーーーーーーーーーー
こちらもよろしくお願いします。
飲み会のみ or ラン&飲み会
のご検討をお願いします(^^)